個人成績
アイススケート
いっぱいいっぱい杯では古参と良いだろう
第2期の2連勝スタートで開幕したが、その後は不運もあって気が付けば6連敗…
しかし、復活を掛けた第3期第54回に念願の連敗脱出のOAを果たした
ネタタイトルは一見普通だが、ネタ自体は個性があって発想のあるものが多い
文章力がついてネタをより巧く見せる事ができれば一気にブレイクの予感
長文デビュー年:2005年6月 最高:361 最低:200 OA率:3/9
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第11回 | コント 歯 | 292 | 4/10 |
第17回 | 漫才 桃 | 350 | 5/10 |
第20回 | 漫才 ファーストフード | 279 | 8/10 |
第25回 | コント カブ | 246 | 10/10 |
第35回 | ショートコント つるつるショートコント | 200 | 10/10 |
第36回 | コント 歯version1.5 | 246 | 9/10 |
第3期 | |||
第43回 | 漫才? ハンバーガー | 361 | 7/10 |
第47回 | コント ボウリング | 285 | 9/10 |
第54回 | 漫才 ハンバーガー | 257 | 5/10 |
☆残尿感☆
青西瓜
(あおすいか)
さわやかにウンコネタが書ける貴重なピン芸人
いっぱいいっぱい杯で無類のブレークを果たし、負けなしの10連勝で初のGBに認定された
代表的とするネタは主に文章と説明の2つのジャンル
文章では笑いの他にもちょっと詩的でノスタルジックな要素を含んでいる事が多く、
説明では淡々としたテンポで相手に面白い絵をイメージさせていく形式が多い
第2期C大会では惜しくもセミファイナル4位で敗退したが、
第3期に入り歴代2位の533いっぱいいっぱいを2連続で叩き出すなど絶好調の10連勝中
第2期C大会出場記念本人コメント
どうも、ピンです。
変なネタばかりで申し訳ございません。
これからは読んだ後、「何か気になるな」と思っていただけるような、
まるで残尿感のようなネタを作っていけたらいいなと思っております。
長文デビュー年:2002年 最高:533 最低:338 OA率:10/10
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第13回 | 文章/浦島太郎 | 492 | 1/10 |
第17回 | 文章/コンビニ 微笑の始まり | 384 | 4/10 |
第20回 | 文章/将来の夢 | 392 | 3/10 |
第22回 | 文章/パチンコ台製作案課 | 338 | 4/10 |
第30回 | 文章/雪だるまの一生 | 419 | 5/10 |
第37回 | 文章/三匹のかわいい子豚 | 430 | 2/10 |
第40回 | 文章/失踪 ―疾走― | 435 | 3/11 |
C大会 Aブロック |
論文/重複 | 786 | 4/6 |
第3期 | |||
第46回 | 文章/Sunnily | 453 | 2/10 |
第47回 | 説明/KIN−NICKツクール | 533 | 1/10 |
第53回 | 説明/足のつめの | 533 | 1/10 |
アカネ2重奏
長文デビュー年:2006年 最高:337 最低:151 OA率:2/6
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第27回 | 漫才 「ラーメン」 | 228 | 9/10 |
第28回 | 漫才「くだらない事件」 | 151 | 7/10 |
第32回 | 漫才 「テンションって下がるもの? 上がるもの?」 |
292 | 5/10 |
第3期 | |||
第45回 | コント 「暇な時についやっちゃう」 | 241 | 8/10 |
第49回 | コント 「元気なラジオ体操」 | 245 | 8/10 |
第50回 | コント 「最低!」 | 337 | 2/10 |
アクティブビレッジ
第2期は第17回に出て来た漫才もコントもこなす実力派。
有と株の2人の仲が人一倍良く伝わってくるのが持ち味で、
初回からどんどん得点を重ねて第38回では492いっぱいいっぱいの超高得点!
この後の2人の方向性が個人的には気になったりなんだりしてますが、
最近一皮向けてさらに面白くなってると思ってたりしてます。
第2期C大会出場記念本人コメント
なかよしな漫才とコントってコンセプトで楽しくやってます。
なかよさが最近アブナイ方向に走ってます。
最近、有くんのツッコミが辞書開かないと分かりません。
あと、長文歴2年近いですがオーバー500っていうのを経験したことがありません。
ひそかにしたいなぁって思ってる。
でも、一番欲しいのはあの子の唇。
長文デビュー年:2004年8月 最高:492 最低:430 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第17回 | コント 本能寺が変 | 430 | 2/10 |
第27回 | 漫才 プリャイド | 453 | 1/10 |
第38回 | 漫才/エロス | 492 | 2/10 |
C大会 Aブロック |
コント カッシーニ | 796 | 3/6 |
C大会 ファイナル |
私生活の多忙により棄権 | ーー | −− |
アバババ
関連芸人:ノーセンス
阿波と馬場の2人でアバババとして活動する漫才コンビ。
とてもコンビ愛が深く、馬場のやりたいことを基本的に許してしまう阿波がいる。
個人的には阿波のツッコミが非常に良い味を出していると思っている。
第2期からの出場で第22回は500オーバーまで後1歩とし、現在4連勝中。
今後もどんな漫才が繰り広げられるのか期待大です。
長文デビュー年:2005年9月くらい 最高:499 最低:361 OA率:4/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第13回 | 漫才「これはある意味第2次オイルショック」 | 361 | 5/10 |
第22回 | 漫才/さよならベッケンバウアー | 499 | 1/10 |
第24回 | 漫才/誰かに見せたい裏の顔 | 384 | 5/10 |
第29回 | 漫才/クイズ王の7割はメガネ | 422 | 1/10 |
アポカリプス
これぞシュール!というコントを見せてくれる千葉と秋山のコンビ。
第2期第12回の出場で初OAを決めると、その後も安定した得点を重ねる支持を得ている。
このコンビは設定だけでなく、笑いの方も非常にシュールな面を持っており、
私的に毎回見るのが非常に楽しみなコンビの1組である。
第36回では今までの自己最高を大幅にうわまる4組目のオーバー500を記録。
第2期C大会出場本人コメント
コントがお笑いが好きです。
未熟で未熟で未熟だけど、いつかすっごいのを作ってやります。
下のやつは私の成長過程です。まだまだ。これからです。
長文デビュー年:忘れた 最高:511 最低:327 OA率:5/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第12回 | コント/悪な人、二人 | 327 | 5/9 |
第16回 | コント/全然似てない人 | 416 | 4/10 |
第34回 | コント/未確認の男 | 387 | 2/10 |
第36回 | コント/再会 | 511 | 1/10 |
第38回 | コント/教官と二等兵 | 466 | 4/10 |
C大会 Bブロック |
コント/君は一人じゃない。 | 915 | 2/6 |
C大会 ファイナル |
おばあちゃんとの思い出 | 794 | 6/9 |
ABSOLUTE
(あぶそりゅーと)
長文デビュー年:2003年秋 最高:285 最低:285 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第52回 | スーパーの販促放送 | 285 | 6/10 |
ALIVE
(あらいぶ)
長文デビュー年:2005年 最高:281 最低:249 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第23回 | コント / DEAD or | 249 | 6/10 |
第24回 | コント / IT WAS | 281 | 8/10 |
アレックス
長文デビュー年:2004年7月頃 最高:308 最低:203 OA率:1/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第9回 | 漫才 銭金/口臭 | 308 | 5/10 |
第2期 | |||
第28回 | (漫才)新ドラマ | 203 | 6/10 |
第3期 | |||
第53回 | (漫才)ゲーム | 257 | 10/10 |
あんちも。
長文デビュー年:2002年? 最高:413 最低:413 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第53回 | 漫談〜女の子の名前〜 | 413 | 5/10 |
1989
(いちきゅうはちきゅう)
長文デビュー年:2005年4月 最高:136 最低:136 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第33回 | コント/牛丼屋 | 238 | 9/10 |
色鉛筆を削ったら芯の先がスポッって抜けちゃうズ
関連芸人:昭和小町
長文デビュー年:2005年 最高:213 最低:193 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第51回 | コント「失礼な店員」 | 193 | 9/10 |
第52回 | コント「ある親子の一幕」 | 213 | 9/10 |
インビジ
関連芸人:プラネタリゥム
最高:138 最低:138 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第28回 | コント)アナログで見る普通のTV | 138 | 10/10 |
隕石
(いんせき)
長文デビュー年:2005年12月 最高:157 最低:151 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第26回 | 漫才 料理/なぞなぞ | 154 | 9/10 |
第27回 | コント/料理番組 | 157 | 10/10 |
第28回 | ショートコント 駅伝 | 151 | 9/10 |
インポッシブル
最高:400 最低:400 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第14回 | (漫才)親子/宝くじが当たったら | 400 | 3/10 |
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第5回 | コント「自殺」 | 300 | 2/4 |
第8回 | 漫才「バス」 | 162 | 2/4 |
第9回 | 漫才「僕の子供時代」 | 256 | 7/10 |
第10回 | コント「トイレ?」 | 146 | 9/10 |
第2期 | |||
第12回 | 漫才「体操のお兄さん」 | 177 | 7/9 |
第15回 | 漫才「お父さん挑戦記」 | 143 | 8/10 |
第16回 | コント「宇宙人」 | 140 | 10/10 |
第17回 | 漫才「お菓子」 | 120 | 10/10 |
第23回 | コント「結婚式」 | 126 | 10/10 |
第24回 | コント「代理セールス会社(株)」 | 200 | 9/10 |
☆縦横無尽のネタ職人☆
エイジアンエイジアン
関連芸人:たんぼ〜いず、日下照実
真田と島村が繰り広げる正統派漫才師。
正統派とは言えど、真田のとぼけたボケに島村が焦点を少しずらしたツッコミをするなど、
ちょっと変わった雰囲気をもっており、そのいい加減さがとても面白い。
第1期はぎりぎり6位通過でC大会では初のコントで3位。 ※第10回放送では司会。
また第2期では、終盤のC大会争いを惜しくも勝てず3連敗など苦杯を経験したが、
第3期は4度目の正直で初の開幕3連勝スタートを切っており、今期は再起を掛ける!
第1期C大会出場本人コメント
今度暇があれば司会業とかもしてみたい・・との事です
長文デビュー年:2004年 最高:453 最低:284 OA率:10/16
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第3回 | 漫才(お見舞いに行く途中) | 398 | 1/4 |
第6回 | 漫才(ヒーローインタビュー) | 346 | 2/6 |
第10回 | 漫才(怪盗) | 284 | 6/10 |
C大会 | コント(銀行強盗) | 764 | 3/6 |
第2期 | |||
第11回 | 漫才(ケンカ、新聞配達) | 350 | 1/10 |
第13回 | 漫才(最近思うこと) | 440 | 4/10 |
第20回 | コント(インド人の店長) | 330 | 6/10 |
第23回 | 漫才(反復言葉α) | 361 | 2/10 |
第26回 | 漫才(娘さんを下さい) | 419 | 3/10 |
第31回 | 漫才(手紙) | 338 | 6/10 |
第38回 | 漫才(専門学校) | 361 | 6/10 |
第40回 | 漫才(殺し屋) | 389 | 7/11 |
第3期 | |||
第41回 | 漫才(殺し屋) | 449 | 1/10 |
第42回 | 漫才(カジノ) | 345 | 5/10 |
第43回 | ショートコント | 429 | 3/10 |
第44回 | アンケート取り入れちゃった漫才 | 337 | 6/10 |
第49回 | 漫才(ボクシング) | 453 | 1/10 |
Sコンビ
関連芸人:100点満点!
長文デビュー年:2006年5月 最高:101 最低:101 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第41回 | 漫才 ○○の町 インタビュー | 101 | 10/10 |
エクスプレス
関連芸人:ライジングブルー
長文デビュー年:2005年11月 最高:374 最低:374 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第38回 | 漫才 不良の使う言葉 | 374 | 5/10 |
オクトパス
長文デビュー年:2004年6月 最高:282 最低:166 OA率:1/7
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第5回 | 漫才「マイブーム」 | 269 | 3/4 |
第9回 | 漫才「太りたい/アニメ」 | 282 | 6/10 |
第2期 | |||
第18回 | 漫才「恋心」 | 166 | 8/10 |
第21回 | 漫才「アニメ/ホームページを作る」 | 208 | 10/10 |
第3期 | |||
第47回 | コント「教育」 | 217 | 10/10 |
第48回 | コント「カウント」 | 205 | 9/10 |
第55回 | 漫才「アニメ」 | 281 | 5/10 |
親子丼
(おやこどん)
長文デビュー年:2005年 最高:465 最低:465 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第52回 | スーパーの販促放送 | 465 | 1/10 |
ガイガーカウンター
長文デビュー年:2006年 最高:269 最低:269 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第48回 | ショートコント/短めなのが14個くらい | 269 | 7/10 |
カミキリムシ
長文デビュー年:2002年 最高:297 最低:205 OA率:1/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第43回 | コント:取調室 | 297 | 10/10 |
第46回 | 漫談:英和辞典 | 205 | 10/10 |
第50回 | コント:欠席ランキング | 269 | 5/10 |
第51回 | 漫才:万引き | 257 | 7/10 |
カミングアウト→レインボークルーズ
カルマ
最高:177 最低:177 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第51回 | 漫才&「ながら族」 | 177 | 10/10 |
キシリトール
最高:131 最低:131 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第11回 | 時事ネタ漫才 | 131 | 10/10 |
喜怒哀楽
(きどあいらく)
(第2回出場時は山and川、第4回以降は喜怒哀楽)
関連芸人:tky11、凍った炎、THE・メロディー
長文デビュー年:2005年9月 最高:100 最低:85 OA率:0/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第2回 | コント「給食の放送」 | 100 | 4/4 |
第4回 | 特殊漫才「皆の悩み」 | 85 | 4/4 |
第6回 | コント「勇者と魔王」 | 85 | 6/6 |
第7回 | 漫才「爆笑オンエアに言う最後の言葉決め」 | 85 | 4/4 |
木のコットン
最高:120 最低:120 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第15回 | 漫才 恋愛 | 120 | 9/10 |
ギブコン
第2期の序盤に彗星の如く現れたコント師。
登場人物の個性を見事に描き、巧みな構成力で人々を笑わせる技術は確かなもの。
ネタに対するこだわり・姿勢がはっきりとあるだけに、とてもネタが綺麗です。
また、第33回のオフエアの作品は数多くの人々に衝撃、そして物議を与えるものとなりました。
常に挑戦し続けるギブコンは一体どこまで登り詰めるでしょうか?
第2期C大会出場本人コメント
何とか技術で誤魔化してC大会まで漕ぎ着けました。
衝撃、物議を与えていたのかは、甚だ怪しいところではございますが、
登り詰めるというよりは、麓を広げたかったのです。
『実際に舞台上で2人で演じられるコント』と言うのが、ギブコン用のネタのルールの1つでした。
厳密には「笑い」ではないのかもしれませんが、「おもしろいもの」を作ってきたつもりです。
「笑い」を意識しすぎて、楽しいはずのものが楽しくないのは嫌ですから。
長文デビュー年:2005年10月 最高:466 最低:341 OA率:3/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第13回 | コント「頑固な研究家と リアクションのでかい老人」 |
466 | 2/10 |
第19回 | コント「ロマンチストな義理の母親と ジンマシンが出る鑑定士 |
465 | 2/10 |
第33回 | コント「腹黒い客と理不尽な教授」 | 341 | 7/10 |
第39回 | コント「プレッシャーに弱い司会と 準決勝で敗れた先輩」 |
443 | 1/10 |
C大会 Bブロック |
コント「泥棒と関係者と」 | 529 | 6/6 |
麒麟145
(きりんいちよんご)
漫才・コントの両方をこなして、第2期第15回から3連勝スタート。
全ての回でOVER400と危なげの無い連勝を継続していて期待大。
特徴として、漫才・コントのどちらでも、ボケの大ボケっぷりが光っている。
最後のオチにも大分気を使っているようで、きちんと締めてくれている。
はずさない、練りこまれたネタは今後どこまで開花するか?
第2期C大会出場本人コメント
私なんかがこの豪華なメンバーの中にいていいのかわからないです
とにかく自分の好きなネタを思い切り投げて
気持ちよく打たれたいって感じですね
最高:476 最低:402 OA率:3/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第15回 | 漫才:ロックコンサート、レストランでのトラブル | 476 | 2/10 |
第16回 | コント:お見合い写真 | 416 | 4/10 |
第20回 | コント:バイオハザード | 433 | 1/10 |
第33回 | 漫才:桃太郎 | 402 | 6/10 |
C大会 Bブロック |
コント:コンビニ | 658 | 5/6 |
キングバトラー(ズ)
最高:223 最低:223 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第11回 | 漫才・旅行 | 223 | 8/10 |
グラン・バガン
第2期の第24回から短い期間で3連勝を記録。
その全てにおいてアニメを絡めたコントで勝負し見事連勝を決めている。
ただその内容は幅広く、作りこまれたコントの2人掛け合いはとても魅力的。
今後もどういったコントで魅せてくれるのか非常に楽しみなコンビである。
長文デビュー年:2003年 最高:419 最低:304 OA率:3/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第24回 | コント「NUMBER10」 | 419 | 4/10 |
第25回 | コント「魔法使い養成専門マジックスター学院」 | 384 | 2/10 |
第29回 | コント「KING OF BANDIT ZONO」 | 320 | 4/10 |
第30回 | コント「超ハイパー(略)メイドロボ(略)メイ」 | 304 | 9/10 |
第3期 | |||
第51回 | コント「ワールドエンド・フェアリーテイル」 | 349 | 6/10 |
グリーンタイプ
関連芸人:トップアスリート
第2期からの登場で、大谷の突っ走ったボケとそれを静止する浜中のツッコミが魅力的。
連勝スタートとはならなかったが、第19回ではオーバー400を記録。
そして第25回では初のコントで挑戦しこちらもOAを獲得している。
これから先、どこまで連勝を記録することができるのか?
長文デビュー年:2005年 最高:430 最低:304 OA率:4/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第14回 | 漫才/学校説明会 | 335 | 5/10 |
第17回 | 漫才:ツッコミ/サッカーの実況 | 304 | 7/10 |
第19回 | 漫才/サッカーゲーム | 430 | 3/10 |
第25回 | コント:M-1準決勝にて | 338 | 3/10 |
第31回 | 漫才/野菜 | 419 | 4/10 |
☆テンポと勢いの亀山魂☆
グリンサダーズ
関連芸人:suternova
森内と久保からなる大阪弁のテンポの良い掛け合いコンビ。
自由に話を勧める久保に対して、非常に端的に突っ込みを入れる森内・・・
という漫才が多いが、色々な分野に挑戦しているようでこれは変わっていくかもしれない。
コントでは斬新な設定で雰囲気の良さが伝わってくるがイマイチ成績には結びついていない。
個人的には漫才・コント共にもう少し長くみたいと感じたりしますが、
そう思わさせるところが魅力なのかもしれません。
今期は2勝スタートで連敗も経験したが、第36回では復活の自己最高を記録。
長文デビュー年:確か2003年 最高:417 最低:221 OA率:6/11
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第26回 | 漫才 高校野球 | 327 | 5/10 |
第27回 | コント「スフィンクス日記」 | 300 | 5/10 |
第34回 | コント「武士」 | 295 | 7/10 |
第35回 | コント「パン職人戦争」 | 269 | 7/10 |
第36回 | 漫才「桃太郎」 | 384 | 3/10 |
第37回 | コント「ボールボーイ?」 | 361 | 6/10 |
第3期 | |||
第41回 | コント「ラジオ野球中継」 | 385 | 4/10 |
第43回 | 漫才「自殺したい」 | 417 | 4/10 |
第47回 | 漫才「マリオ」 | 401 | 2/10 |
第50回 | 漫才「血染め」 | 261 | 6/10 |
第55回 | 漫才「シャッフル」 | 221 | 7/10 |
Cloock-Clock
(くるっくくろっく)
長文デビュー年:2005年2月 最高:412 最低:269 OA率:2/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第22回 | (漫才)冬 | 269 | 6/10 |
第25回 | (コント)親近感を覚える日本語講座 | 338 | 3/10 |
第30回 | (漫才)刑事はかっこいい | 327 | 7/10 |
第33回 | (コント)SKI JUMP | 412 | 4/10 |
第36回 | (漫才)福井顎太郎 | 304 | 8/10 |
KKジハード
(けーけーじはーど)
関連芸人:みやこ
長文デビュー年:2004年8月 最高:304 最低:304 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第32回 | 観察「ゴムボールの旅」 | 304 | 5/10 |
ケースバイケース
第4回IBCでは最優秀新人賞を獲得した持村と川島のコンビ。
第2期序盤の出場で、最初の出場回ではオーバー500をマーク。
持村の大ボケと川島の的確なツッコミの漫才が光るが、
ショートコント風の3段オチコントもこのコンビの魅力であり第2期3連勝を記録した。
第2期ではC大会ランキング3位に入り、無条件C大会ファイナルを決めた。
第2期C大会出場本人コメント
見て分かるとおり川嶋のインパクトが薄いようなので、
どうにかしてキャラを作ってあげたいと思います。
長文デビュー年:2004年 最高:519 最低:349 OA率:4/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第14回 | 漫才「CM」 | 519 | 1/10 |
第18回 | 漫才「料理」 | 476 | 2/10 |
第22回 | コント「お正月」 | 430 | 3/10 |
C大会ランキング3位(無条件ファイナル権を獲得) | |||
C大会 ファイナル |
漫才「三億円事件」 | 681 | 8/9 |
第3期 | |||
第46回 | コント「夏祭り」 | 349 | 6/10 |
第54回 | 漫才「強盗」 | 453 | 2/10 |
劇団ヴァージニティー
(げきだんヴぁーじにてぃー)
長文デビュー年:2002年 最高:497 最低:465 OA率:2/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第12回 | コント・冬場の悪魔 | 465 | 2/9 |
第3期 | |||
第43回 | コント/ぼくのペット | 497 | 1/10 |
コークスクリュー
最高:308 最低:308 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第34回 | コント スーパー | 308 | 6/10 |
凍った炎
(こおったほのお)
関連芸人:喜怒哀楽、tky11、THE・メロディー
長文デビュー年:2005年9月 最高:120 最低:97 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第18回 | 漫才/遠足 | 120 | 10/10 |
第19回 | 漫才/給食 | 97 | 10/10 |
第22回 | 漫才/昔話 | 108 | 10/10 |
☆光り輝く没個性☆
言霊連盟
(ことだまれんめい)
2005年度後半に急激に伸びた毎回巧みなストーリーを展開してくれる。
コントでオーバー400デビューすると、その後漫才も好調。
全て高い安定感のある得点を獲得し、支持を確実に得ている。
また、題材もベタなものから最近の話題まで豊富にとりいれていれ、
積極果敢に活動されていて今後はさらにのびるか?
第2期C大会出場本人コメント
安定感しか売りのない非常に地味なコンビ(てか作者)。
ネット芸人さんはシュールというか前衛的な芸風が多いので
一組くらいはこんな芸人がいてもいいのではないかと……。
今のところ極端な大スベりはないけれどたいした爆発もないという中途半端な芸人ですが
今後は自分の殻を破るような爆発力を身につけたいです。
長文デビュー年:2005年3月 最高:444 最低:297 OA率:6/8
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第16回 | コント/一芝居 | 444 | 2/10 |
第22回 | 漫才/かぐや姫 | 442 | 2/10 |
第26回 | 漫才/荒れる若者/ホームドラマ | 430 | 2/10 |
第35回 | コント/病院で怪談 | 407 | 6/10 |
第39回 | 漫才/時事漫才2006年4月 | 433 | 2/10 |
第40回 | コント/卒業式〜初稿バージョン〜 | 407 | 4/11 |
C大会 Aブロック |
コント/99%の症候群 | 685 | 6/6 |
第3期 | |||
第47回 | 漫才/フランス | 297 | 7/10 |
第52回 | ショートコント/同窓会とか | 309 | 5/10 |
5.5℃
(ごどっとごどしー)
最高:269 最低:269 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第14回 | 漫才「地震の対処」 | 269 | 7/10 |
KOYOMI
(こよみ)
関連芸人:Deep Blue Sea
2005年後半期に突如現れた漫才・コントの両方をこなす女性コンビ。
睦月のそっけないボケに対して、如月の突き放したようなツッコミが魅力。
漫才では自由奔放なネタに定番のアナタを笑わす、1年間での締めがありますが、
個人的にはしっかりと構成されているコントの方が好きだったりします。
1度負けてからの連続オーバー400。これからに更なる期待が懸かります。
長文デビュー年:2005年10月 最高:444 最低:392 OA率:4/8
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第29回 | 漫才/旅 | 341 | 3/10 |
第30回 | コント/なんでも屋 | 384 | 6/10 |
第33回 | コント/ファミレス | 422 | 2/10 |
第35回 | コント/エレベーターガール | 430 | 4/10 |
第36回 | コント/面接 | 315 | 6/10 |
第37回 | 漫才/回文 | 292 | 8/10 |
第38回 | コント/塾 | 348 | 7/10 |
第40回 | コント/なんでも屋・改 | 444 | 2/11 |
コンソメパンチ
言わずと知れた実力派はいっぱいいっぱい杯でも爆発。
幸川と山田のコンビはテンポ良く2人が話を進める正統派漫才師。
次々と笑いが巻き起こり、あるあると共感できるネタも多い。
1期は3位通過で、C大会では5位。2期ではさらに上を目指してほしい。
第1期C大会出場本人コメント
C大会出場出来ました!頑張りました!
最高:449 最低:315 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第9回 | 漫才「子供の頃」 | 348 | 4/10 |
第10回 | 漫才「遠足」 | 449 | 2/10 |
C大会 | 漫才「レストラン」 | 680 | 5/6 |
第2期 | |||
第19回 | 漫才「お見舞い」 | 315 | 5/10 |
サイドハンド・ボーラーズ
おかとあべの時事を取り扱うことが多い社会派漫才コンビ。
非常に1つ1つの題材をうまく活かしたテンポの良い漫才で、その漫才にはファンも多い。
2代目長文の塔王者になった直後に、いっぱいいっぱい杯にも参戦。
短いスパンの中で強豪をおしのけ高得点3連勝を記録し、実力を遺憾なく発揮している。
第2期C大会出場本人コメント
もともと個性派の異端コンビにというコンセプトのつもりが、
気がついたら正統派っぽいコンビになってました。
これからも、たぶん一生漫才やり続けます。
長文デビュー年:2004年 最高:505 最低:453 OA率:4/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第30回 | 漫才:人口密度 | 465 | 2/10 |
第31回 | 漫才:再起を賭けて | 453 | 1/10 |
第35回 | 漫才:交通情報 | 465 | 2/10 |
C大会 Aブロック |
漫才:動物保護 | 823 | 2/6 |
C大会 ファイナル |
漫才:秋田美人 | 712 | 7/9 |
第3期 | |||
第53回 | コント:初デート | 505 | 2/10 |
佐々木ヒデタカ
(ささきひでたか)
関連芸人:ペンギン・ブラザーズ
1人コントと言えばこの人、古くから漫談やコントで各地に活躍している
主な代表ネタとしては先生シリーズが挙げられる
(と言うよりもいっぱいいっぱい杯では未だこのシリーズだけなのだが)
第2期ではその実力を遺憾なく発揮し、第3期最初の回では自己最高をマーク
衰えを知らない孤高のピン芸人です
長文デビュー年:2000年12月 最高:465 最低:401 OA率:3/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第34回 | コント:国語の先生 | 427 | 1/10 |
第35回 | コント:国語の先生 | 453 | 3/10 |
第3期 | |||
第52回 | コント:先生〜進路指導編 | 465 | 1/10 |
第53回 | 漫談:もしも日本と思われるものが 100人の村だったら |
401 | 6/10 |
ザトペック豊田
(ざとぺっくとよた)
第34回ではザトペック高島として出場
関連芸人:TSUKAMOTO YAKUMON
記念すべき第1回に出場し、漫談で初OAを獲得
序盤は漫談での挑戦だったが、第2期途中から個性的なコントを披露するようになった
オンエアに届きそうな点は獲得するがオフエアになる不運が続きC大会出場を逃している
第1期〜第3期までOA経験を持つ数少ない挑戦者
最高:414 最低:269 OA率:3/8
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第1回 | 漫談/フレッシュなサザエさん | 361 | 2/4 |
第3回 | 漫談/「レオン」時代にやった 映画の再翻訳みたいな奴 |
324 | 3/4 |
第2期 | |||
第11回 | 漫談/映画・ドラマの再翻訳2005秋 | 269 | 7/10 |
第16回 | コント/一寸法師エキストラステージ | 379 | 6/10 |
第28回 | コント/世界 | 414 | 2/10 |
第33回 | コント/神経 | 330 | 8/10 |
第34回 | コント/彷徨 | 282 | 8/10 |
第3期 | |||
第51回 | オルタナティブ | 361 | 5/10 |
SAMURAI超特九
(さむらいちょうとっきゅう)
関連芸人:デブガリズム
長文デビュー年:2005年 最高:389 最低:389 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第42回 | コント:幽霊 | 389 | 4/10 |
THE・メロディー
(ざ・めろでぃー)
関連芸人:喜怒哀楽、凍った炎、tky11
長文デビュー年:2006年6月 最高:137 最低:137 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第52回 | 漫才(桃太郎) | 137 | 10/10 |
☆Q1とQ2の不思議なコント世界☆
QQQ
(さんきゅー)
2005年に突如現れたシュールなコント師として一躍有名になったが、
個人的には笑い自体は非常にわかりやすいコントだと思っている。
しかし、非常に設定が面白く、その設定をうまく扱っているところがこの強さか。
いっぱい杯では1期に初のオーバー500を出した彼らは2期に入っても強さを発揮。
今後も見るものを驚かせる設定の笑いが楽しみだ。
長文デビュー年:2005年1月 最高:506 最低:309 OA率:6/7
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第9回 | コント/脱退 | 506 | 1/10 |
第2期 | |||
第16回 | コント/だるまさんが転んだ | 444 | 2/10 |
第24回 | 漫才/ネコと風船 | 442 | 1/10 |
第31回 | コント/BEAT | 430 | 3/10 |
第3期 | |||
第43回 | コント/学校 | 309 | 9/10 |
第48回 | コント/自殺未遂 | 313 | 5/10 |
第54回 | コント/公衆トイレ | 505 | 1/10 |
3.14kb
(さんてんいちよんきろばとる)
長文デビュー年:2004年 最高:285 最低:285 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第48回 | コント「回文」 | 285 | 6/10 |
☆アクセントの強いお笑い危険部隊☆
潮江軍団
(しおえぐんだん)
第2期終盤に突如現れた、危険な出場コメントを続ける問題児軍団!
そんなコメントとは裏腹に、繰り広げられるコントは実に細やか。
想像がつかない歴史やファンタジーなどの発想、そして人々をその世界に引き込んでいく。
無駄寸分の無い流れで、巧い具合にあるあるネタも盛り込んでいって高い支持を集めている。
第2期は惜しくもC大会を逃したが、第3期はチャンピオンまでも狙えるか!?
長文デビュー年:2006年 最高:481 最低:333 OA率:6/7
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第36回 | コント:不動産屋と僕 | 442 | 2/10 |
第38回 | コント:聖徳太子のオールナイトニッポン | 479 | 3/10 |
第40回 | コント:地球連邦軍のモビルスーツ免許教習 | 379 | 8/11 |
第3期 | |||
第42回 | コント:織田信長のオールナイトニッポン | 469 | 1/10 |
第44回 | コント:NHKヘパレイト講座 | 465 | 1/10 |
第48回 | コント:森の熊さんと僕 | 333 | 3/10 |
第55回 | コント/エンマ様と僕 | 481 | 1/10 |
☆最果ての地から送られた刺客☆
シベリア派遣部隊
(しべりあはけんぶたい)
長文界には久々に帰ってきたという彼らは、漫才、コントの両方をこなす。
初回こそ敗退したものもその後は5連勝! 高得点を収めている。
1つ言える事は漫才でもコントでも、一言ネタ的要素を含んでいることが多い。
それもうまい具合に漫才にもコントにも適合していてすごくすっきりとした笑いがおこる。
そして、設定がとても奇抜であり、そんなところも魅力。 毎回楽しみなネタです。
第19回の高得点は、第2期のC大会にも、ますます期待できそうです。
長文デビュー年:2003年11月 最高:488 最低:297 OA率:8/12
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第13回 | コント/見舞い | 322 | 7/10 |
第15回 | 漫才/ギネス | 407 | 3/10 |
第17回 | コント/超簡易裁判所 | 419 | 3/10 |
第18回 | コント/日本会話教室 | 396 | 4/10 |
第19回 | コント/人生すごろく | 488 | 1/10 |
第27回 | コント/結婚披露宴 | 361 | 2/10 |
第36回 | コント/ニュース | 315 | 6/10 |
第40回 | コント/ぼくのヒーロー | 370 | 9/11 |
第3期 | |||
第41回 | コント/シベリア派遣部隊の苦悩の日々 〜任務:監視〜 |
333 | 5/10 |
第42回 | コント/シベリア派遣部隊の苦悩の日々 〜任務:遊園〜 |
401 | 4/10 |
第47回 | ショートコント/シベリア物語 青版 | 297 | 7/10 |
第51回 | コント/クレームの嵐 | 417 | 2/10 |
シュールストロム
長文デビュー年:2005年12月 最高:373 最低:259 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第18回 | 漫才「プロ野球チームをつくろう!」 | 373 | 5/10 |
第29回 | 漫才「焼肉屋になりたい」 | 259 | 7/10 |
昭和小町
(しょうわこまち)
関連芸人:色鉛筆を削ったら芯の先がスポッって抜けちゃうズ
長文デビュー年:2005年 最高:348 最低:348 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第13回 | コント「ラーメン屋」 | 348 | 6/10 |
信健ブラザーズ
(しんんけんぶらざーず)
長文デビュー年:2006年 最高:320 最低:269 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第37回 | 漫才「魔裟斗らしい」 | 269 | 9/10 |
第39回 | 漫才「園児達の哀愁」 | 320 | 5/10 |
シンナーズ
関連芸人:森の熊さん
第5回IBC最優秀新人賞を獲得した山上と香川の仲良いコンビ。
ネタは勿論、小ネタ抜群でうまいツッコミもさらに観客を引き付ける。
第1期はあっさり通常回を勝ち抜き、臨んだC大会では惜しくも2位。
第2期は後輩コントユニット森の熊さんがC大会出場と活躍したが、
第3期はイメチェンしたシンナーズが再び帰ってきた! 初戦は超高得点を叩きだしている!
第1期C大会出場本人コメント
山上:ボケの山上海人でーす。今21歳でーす。
香川:で、俺が突っ込みの香川 輝25歳で。
山上:これからも思いっきり突っ走っていきます!
香川:ノンストップでね。コイツにもこれから頑張ってもらわにゃ。
最高:493 最低:376 OA率:4/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第1回 | 漫才/環境問題チェックテスト | 376 | 1/4 |
第6回 | ショートコント SHOTE@CONTE | 407 | 1/4 |
C大会 | 漫才 観察日記NEO | 807 | 2/6 |
第3期 | |||
第46回 | 漫才 子供はザンコク | 493 | 1/10 |
第48回 | 漫才 どうぶつもりのかくれんぼ | 405 | 2/10 |
水槽の一日
(すいそうのいちにち)
最高:251 最低:200 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第4回 | コント「マブダチとジャンケンと私と」 | 251 | 2/4 |
第2期 | |||
第32回 | (コント)鼻*鼻探検隊☆ | 200 | 10/10 |
スクリューコミカル
櫻井と伊藤がこれぞ正統派!と思える漫才をしてくれる。
初挑戦こそオフエアだったが、340以上をコンスタントに連発。
基本に忠実なネタは、多くの人から評価を得ている。
正統派にこだわり続けて、1期を4位で通過し、C大会では5位。
第2期で1回は連勝が止まったものの、第24回で久々OA。
第1期C大会出場本人コメント
そんなに面白くはありませんが、
これからも正統派漫才を貫きたいと思いますのでよろしくお願いします
長文デビュー年:2004年3月 最高:392 最低:315 OA率:4/7
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第1回 | 漫才/怖い話 | 346 | 3/4 |
第3回 | 漫才 告白 | 343 | 2/4 |
第8回 | 漫才 時代劇 | 392 | 1/4 |
第10回 | 漫才 空き巣 | 376 | 3/10 |
C大会 | 漫才 怖い話 | 680 | 5/6 |
第2期 | |||
第16回 | 漫才 デート | 370 | 7/10 |
第24回 | 漫才 ひったくり | 384 | 5/10 |
第30回 | 漫才 時計 | 315 | 8/10 |
suternova
(すたーのば)
関連芸人:グリンサダーズ
長文デビュー年:確か2003年 最高:189 最低:189 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第31回 | 漫談「恨み妬み」 | 189 | 9/10 |
ストライプ
最高:441 最低:241 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第53回 | (漫才)川遊び/トム | 441 | 3/10 |
第54回 | (コント)東京サラリーマンランド | 241 | 6/10 |
スピッカート
長文デビュー年:2005年 最高:285 最低:285 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第42回 | 漫才、漁 | 285 | 8/10 |
石凍絶破
(せきとうぜっぱ)
長文デビュー年:2004年 最高:389 最低:349 OA率:2/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第49回 | 漫才「LOLITA CHANNEL TV SHOW」 | 349 | 5/10 |
第51回 | 漫才「ラフ・メイカー」 | 389 | 3/10 |
雪月花
(せつげっか)
長文デビュー年:2005年10月 最高:229 最低:229 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第45回 | 漫才/RPG | 229 | 9/10 |
セブンセブンス
2006年結成の、第3期序盤から現れた期待の新星漫才師。
よくあるネタ題材の中でも、自分らしさが出ているボケが魅力的。
ネタ構成にはまだまだ粗さがあるが、ここまで無傷の3連勝。
毎回、ボケもツッコミも精度を上げてきている彼らはどこまで連勝を続けられるか?
長文デビュー年:2006年 最高:413 最低:349 OA率3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第42回 | 漫才:野球 | 413 | 3/10 |
第47回 | 漫才 爆弾 | 349 | 5/10 |
第49回 | 漫才 心理テスト | 413 | 3/10 |
たかとんび
関連芸人:トパーズ
第2期途中、漫才を引き下げて初挑戦したが力負け。
次戦のリベンジ戦では強豪が集まったがなんと初OA、大金星を挙げた。
第21回以降、漫才からコントへとシフトチェンジしたが大きく外し連敗を喫している。
その後は連勝を記録したりしたが、思うように得点は伸びず2期を終えた。
最近では、ストーリー性のあるコントで果敢に挑戦しているが、やや芝居になりすぎているか。
主に中盤の弱さを指摘されている気がするが、第3期開幕では自己最高をマーク。
強豪回に強いというジンクスがある。
長文デビュー年:2005年7月末 最高:373 最低:157 OA率:4/9
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第18回 | 漫才・婚姻させて頂きたい | 292 | 7/10 |
第19回 | 漫才/公式キャッチフレーズ | 338 | 4/10 |
第21回 | コント「大人無計画」 | 320 | 7/10 |
第23回 | コント/行ってみたいと思いませんか? | 157 | 9/10 |
第25回 | コント「大切な時間」 | 327 | 5/10 |
第27回 | コント「リピーター」 | 300 | 5/10 |
第30回 | コント「商人魂」 | 223 | 10/10 |
第32回 | 短編コント集「発音の違い」 | 223 | 9/10 |
第3期 | |||
第45回 | コント「コンサート」 | 373 | 5/10 |
高浪 リニア
(たかなみりにあ)
関連芸人:ぴこれーん、Frigg
長文デビュー年:2004年6月 最高:217 最低:217 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第41回 | 漫談/チャラ字 | 217 | 9/10 |
tky11
(たくやじゅういち)
関連芸人:喜怒哀楽、凍った炎、THE・メロディー
長文デビュー年:2005年9月 最高:143 最低:85 OA率:0/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第8回 | (一言雑談)一言言わせてください | ーー | 4/4 |
第9回 | コント「0点のテスト」 | 85 | 10/10 |
第2期 | |||
第11回 | お話コント「山と川どっちに行くか…」 | 143 | 9/10 |
第12回 | コント「羊」 | 97 | 8/9 |
第14回 | コント「学校の先生〜もしも魔法を使えたら」 | 98 | 10/10 |
田中カズヒロ
長文デビュー年:2006年9月 最高:281 最低:281 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第55回 | 悪ふざけ/ペタンク山本の去り際 | 281 | 5/10 |
ダブルアクセル
長文デビュー年:2005年 最高:295 最低:177 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第28回 | 漫才「ドラえもん」 | 295 | 5/10 |
第38回 | コント/アタマブッコワレ病 | 177 | 10/10 |
ダブるクリック
長文デビュー年:2006年4月 最高:259 最低:259 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第39回 | 漫才 「ドラマ」 | 259 | 6/10 |
たんぼ〜いず
関連芸人:エイジアンエイジアン、日下照実
長文デビュー年:2004年 最高:443 最低:443 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第21回 | コント(田んぼの家) | 443 | 3/10 |
第3期 | |||
第45回 | 漫才(サッカーの実況) | 417 | 2/10 |
チャンバラ戦争
長文デビュー年:2006年 最高:187 最低:187 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第39回 | 漫才/ヤクザ | 187 | 8/10 |
ツインバズーカ
最高:361 最低:361 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第50回 | 漫才 | 361 | 1/10 |
TSUKAMOTO YAKUMON
(つかもとやくもん)
関連芸人:ザトペック豊田
最高:373 最低:373 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第53回 | Let Me Be With You | 373 | 7/10 |
T&G
(てぃーあんどじー)
長文デビュー年:2002年 最高:422 最低:422 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第33回 | 漫才「春夏旬冬」 | 422 | 2/10 |
Deep Blue Sea
(でぃーぷぶるーしー)
関連芸人:KOYOMI
長文デビュー年:2006年 最高:281 最低:281 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第54回 | コント/豆 | 281 | 4/10 |
☆異端者☆
低気圧
(ていきあつ)
独特の世界観をもって数々の人を魅了している異色コント師。
作品の設定は様々ですが、短いネタの中で登場人物2人がいつのまにかに意気投合し、
その後展開されていく手法はとても凄い技術。 ファンも多い。
第1期では結成間もないながらもC大会ランキング2位で通過し、C大会では惜しくも4位。
第2期でもその勢いは止まらず連勝を伸ばしていたが、C大会には惜しくも出場出来ず。
単独公演を行うなど積極果敢な活動で着実に若手コント師として名を刻んでいる。
第1期C大会出場本人コメント
未だに信じられない大会進出ですが、
もう本当に好きなコントやらせてもらいます。
長文デビュー年:2005年7月 最高:468 最低:374 OA率:8/8
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第9回 | コント[職人] | 374 | 3/10 |
第10回 | コント[炊飯器] | 468 | 1/10 |
C大会 | コント[零] | 694 | 4/6 |
第2期 | |||
第17回 | コント[運動会] | 453 | 1/10 |
第21回 | コント[五年] | 433 | 4/10 |
第30回 | コント[嘘部] | 442 | 3/10 |
第40回 | コント[最終回] | 398 | 5/11 |
第3期 | |||
第46回 | コント[東京田舎化計画] | 425 | 3/10 |
第51回 | コント[恋人はラムネ色] | 429 | 1/10 |
デブガリズム
関連芸人:SAMURAI超特九
王道を行くデブとガリのベテラン漫才師
昔に増してネタの完成度は高く、より安定のある笑いを提供してくれる
ぐいぐい強引な方向に話を持っていくガリと、それに負けじとツッコムデブがとても面白い
各地で高記録をマークする彼らだがどこまで連勝、高得点を重ねていけるか
長文デビュー年:2002年 最高:413 最低:412 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第33回 | 漫才:警部と探偵でリズム♪ | 412 | 4/10 |
第3期 | |||
第43回 | 漫才「バイト先で恋をしたデブを救済するために ガリが立ち上がる漫才」 |
401 | 5/10 |
第54回 | 漫才:ルパンファンの集い | 413 | 3/10 |
デュアル
言わずと知れた実力派漫才師。
第2期終盤の第33回から参戦すると、高得点を連発し3連続TOP合格を記録。
その漫才はとにかく綺麗で、ネタの構成、ボケの量・質ともに秀逸。
キャラに頼ることなく本当に面白いネタで勝負をしているという印象を個人的には受けます。
第40回のネタのテクニックなんかは本当に凄みを感じます。
余談ですが、この方が参加する回は毎回レベルが高い戦いになっています。
※1位〜3位までのオフエア記録がいずでも第35回、第33回、第40回。
第2期C大会出場本人コメント
強豪の多い回で3連続トップなんていう意外な活躍をしてしまいまして。
自分自身が1番驚いております。
昔と違って挑戦的な感じのネタも書けるようになり、ぱいぱい杯には感謝しております。
本当にありがとうございます。おっぱい。
長文デビュー年:2001年11月頃 最高:481 最低:463 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第33回 | 漫才/オソウシキのはなし | 463 | 1/10 |
第35回 | 漫才・ゲームのはなし | 476 | 1/10 |
第40回 | 漫才・ダイカンミンコクのはなし | 481 | 1/11 |
C大会 Aブロック |
漫才・デンシジャーのはなし | 915 | 1/6 |
C大会 ファイナル |
コント・新人フレッシュぴちぴちお兄さん | 896 | 5/9 |
天体観測
(てんたいかんそく)
2005年末にデビューした翔とミヤの男女漫才コンビ。
第2期中盤から出場し、初戦・次戦は苦い思いを経験した。
しかし第27回ではコントで長文初OA、さらに第36回では漫才で初OAを記録している。
中々勝てずに相手次第が否めなかったが、第3期第45回で400越え。
男女コンビを活かした漫才で今後も頑張って行って欲しい駆け出し新人コンビです。
3連敗はしないジンクスは現在も継続中(?)
長文デビュ年:2005年10月 最高:401 最低:177 OA率:4/10
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第20回 | 漫才〜高校生活 | 177 | 10/10 |
第22回 | 漫才〜高校生の恋愛事情 | 246 | 8/10 |
第27回 | コント〜男とは? | 320 | 4/10 |
第32回 | 漫才〜川柳 | 235 | 8/10 |
第35回 | 漫才〜タッチ | 269 | 7/10 |
第36回 | 漫才〜便利な世の中 | 327 | 5/10 |
第38回 | 漫才〜とにかく野球ラブ | 295 | 8/10 |
第3期 | |||
第41回 | コント〜草 | 297 | 8/10 |
第45回 | 漫才〜プロポーズ | 401 | 3/10 |
第50回 | 漫才〜道案内 | 297 | 4/10 |
テンバリズム
とらと戦国による若手期待のコント師!
初回の第25回の敗戦以降、第27、28回と安定感のある得点でOA。
そして第37回ではオーバー400の自己最高得点を記録。 成長株です。
ネタも最近では安心してみることが出来て安定感が出てきましたが、
未だ雑なところと勢いに頼っているところを感じます。
が、ネタの推敲を欠かさずやってる様子。 この調子で連勝重ねるでしょう。 頑張れ若人!
長文デビュー年:2005年9月 最高:430 最低:304 OA率:4/6
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第25回 | コント『経営コンサルタント』 | 304 | 7/10 |
第27回 | コント『ファミレス』 | 351 | 3/10 |
第28回 | 漫才『物騒な事件』 | 348 | 4/10 |
第37回 | コント/父親 | 430 | 2/10 |
第39回 | コント/ゲーム企画会議 | 402 | 4/10 |
第40回 | コント/床屋 | 361 | 10/11 |
20th Century Boys
(とぅえんてぃー せんちゅりー ぼーいず)
関連芸人:わたなべ裕
長文デビュー年:2002年 最高:373 最低:269 OA率:1/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第25回 | (コント)コンビニエンス・ストアでの風景 | 315 | 6/10 |
第26回 | (漫才)オマセ白書 | 373 | 4/10 |
第29回 | (コント)交番での風景 | 269 | 6/10 |
東急ハンズ
(とうきゅうはんず)
長文デビュー年:2005年後半 最高:285 最低:285 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第46回 | 漫才/梅雨 | 285 | 8/10 |
トカレフ
長文デビュー年:2006年 最高:97 最低:97 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第55回 | 漫才:「暗いニュース」 | 97 | 9/10 |
都市計画
(としけいかく)
最高:327 最低:292 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第15回 | 漫才「Ran away dog」 | 292 | 6/10 |
第17回 | コント「第15回わさび高校卒業式」 | 327 | 6/10 |
トップアスリート
関連芸人:グリーンタイプ
長文デビュー年:2006年 最高:397 最低:397 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第44回 | 漫才/牛乳 | 397 | 3/10 |
トパーズ
関連芸人:たかとんび
長文デビュー年:2006年1月 最高:389 最低:389 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第47回 | 漫才「将来シュミレーション」 | 389 | 3/10 |
灯風
(ともしびかぜ)
2005年末にデビューした組として、序盤から注目を受けていたゴウとナオのコンビ。
テンポの良いコントからは、コンビの仲が非常に良いことを感じられる。
第2期中盤から出場し、初OAには僅かに届かないという歯がゆい経験をしたが、
第2期最後に初OAを記録すると第3期には高得点を連発。
現在では勝ち星先行、出場する事に得点は右肩上がりに伸びていっている期待のコント師。
長文デビュー年:2005年11月 最高:441 最低:189 OA率:3/6
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第22回 | ショートコント「灯風のショートコント」 | 269 | 6/10 |
第26回 | 漫才「犬育成ゲーム」 | 315 | 6/10 |
第37回 | コント「ナンパ」 | 373 | 4/10 |
第3期 | |||
第41回 | コント「の」 | 441 | 2/10 |
第45回 | コント「デバッグプレイ」 | 441 | 1/10 |
第50回 | コント「くいず」 | 189 | 7/10 |
土曜日の冒険団
(どようびのぼうけんだん)
関連芸人:言霊連盟
長文デビュー年:2006年3月 最高:373 最低:373 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第37回 | コント/仏壇 | 373 | 4/10 |
ドラGO!
関連芸人:WAO WAO PANIC
長文デビュー年:2005年3月 最高:330 最低:254 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第2回 | コント「強盗」 | 315 | 3/4 |
第5回 | コント「万引き」 | 254 | 4/4 |
第6回 | コント「きもだめし」 | 330 | 4/6 |
トラベル
長文デビュー年:2004年3月 最高:389 最低:389 OA率:2/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第44回 | コント〜ニュース〜 | 389 | 4/10 |
第46回 | コント〜○○がない面接〜 | 389 | 4/10 |
Dream Land
(どりーむらんど)
長文デビュー年:2002年6月 最高:361 最低:361 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第28回 | コント ウルトラマン | 361 | 3/10 |
トロイデ
母と子のコントを書かせたら天下一品
各地でも軒並みC大会に出場し好成績を収めている
いっぱいいっぱい杯には第3期から出場し、何れも高い得点での連勝を重ねる
冷めた子供や夢の無い子供など、独自のトロイデブランドを作っていて、
そのテキストは多くの人から支持を得ており、ファンも多い
長文デビュー年:2004年 最高:453 最低:441 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第44回 | コント「母親奮闘紀〜風邪〜」 | 453 | 2/10 |
第48回 | コント「進路相談」 | 441 | 1/10 |
第55回 | コント「警視庁24時」 | 453 | 2/10 |
☆王道を行く高校生漫才師☆
NIKE
(ないき)
現・長文ネタバト王者、初代長文の塔王者など、言わずと知れた正統派漫才師・NIKE
第1期では初挑戦でいきなりの高得点を収め、貫禄を見せ付けた。
オーソドックスな題材の中に常に新しい笑いあり。 毎回思わされます。
第2期ではコントで挑戦し、なんとそれが514いっぱいいっぱいの高得点。
常に新しいことに挑戦しているのが、このコンビの強さなのでしょう。
第2期C大会出場本人コメント
デビュー当時は中学生だったNIKE。
「高校生漫才師」も、06年夏現在あと数ヶ月のレッテルである。
基本的には漫才で活動しているが、最高得点は「お花とうさぎ」だったり。
NIKEは「カレー漫才」という考えを自負。
内容を簡単に言えば、「設定が新しくなければ×」というわけではない。
たとえファミレスだろうとドラえもんだろうと、中身を作りこめばいくらでも面白くなるということです。
「カレー」と名付けられた意味については、ご想像におまかせいたします。
長文デビュー年:2002年 最高:514 最低:361 OA率:6/6
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第9回 | 漫才「ドラえもん・アンパンマン」 | 492 | 2/10 |
第2期 | |||
第12回 | 漫才「カジノ」 | 442 | 4/9 |
第23回 | コント「お花とうさぎ」 | 514 | 1/10 |
第34回 | 漫才「レストラン」 | 361 | 3/10 |
第35回 | 漫才「どんぐり」 | 419 | 5/10 |
C大会 Bブロック |
漫才「ドラえもん」 | 897 | 3/6 |
C大会 ファイナル |
コント「4分間」 | 906 | 4/9 |
第3期 | |||
第55回 | 漫才「迷える迷子」 | 453 | 2/10 |
中村諭史
(なかむらさとし)
長文デビュー年:2001年 最高:365 最低:361 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第46回 | 漫談 パワプロのサクセス | 365 | 5/10 |
第53回 | 漫談 パワメジャ、パワプロ13のマイライフ | 361 | 8/10 |
ナルカナ
長文デビュー年:2003年 最高:313 最低:217 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第41回 | 漫才:応援メッセージ | 313 | 7/10 |
第45回 | 漫才:死亡フラグ | 257 | 7/10 |
第49回 | コント:夏休みの前説 | 217 | 9/10 |
ナロウカーブ
第2期の序盤に参戦し、各地でもしっかり好成績を収めているコント師。
最後の大オチに持っていくまでのコントの流れが非常に秀逸で、しかも無駄が1つとしてない。
時と岸のキャラクターにもとても人気があり、そういう意味でも良い味が出ているコンビ。
第18回では並み居る強豪を抑えてのTOP合格を記録し、
久々参戦の第43回でも高得点をマークするなど、抜群の成績を収めている。
最高:488 最低:361 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第14回 | コント:ニュース番組 | 361 | 4/10 |
第18回 | コント:怪獣 | 488 | 1/10 |
第3期 | |||
第43回 | コント:エレベーター | 469 | 2/10 |
ネクロホース
最高:269 最低:229 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第51回 | 漫才 「ジブリ作品」 | 229 | 8/10 |
第52回 | コント 「最近の若者」 | 269 | 8/10 |
粘着力もてあまし
(ねんちゃくりょくもてあまし)
長文デビュー年:2006年9月 最高:213 最低:213 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第54回 | コント「平熱先輩とデジタル体温計 (こいつは後輩)」 |
213 | 7/10 |
ノーサウンズ
最高:279 最低:279 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第27回 | 漫才「ヒーロー」 | 279 | 7/10 |
ノーセンス
関連芸人:アバババ
各地でチャンピオンに輝くなどの、言わずと知れた実力派ユニットが復活!
第2期は、アバババで4連勝した後の第30回から出場し、復活のTOP合格!
その後の2戦でも断トツの成績を収めるなど、全てをTOPで3連勝果たした。
抜け目の無い構成で佐藤と岸田が高クオリティーのコントを見せてくれる。
第37回の新作コントでは攻めの印象を個人的にはかなり感じましたが、今後どうなっていくでしょうか?
第2期C大会出場本人コメント
アンチ萌え派のノーセンスです!頑張ってます!
長文デビュー年:2004年7月 最高:488 最低:373 OA率:4/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第30回 | コント「格闘王 魔沙士」 | 488 | 1/10 |
第32回 | コント「リーマンクエスト」 | 465 | 1/10 |
第37回 | コント「猫と大学生 ディレクターズカット版」 | 488 | 1/10 |
C大会 Bブロック |
コント/2010年、ワールドカップ実況 | 1090 | 1/6 |
C大会 ファイナル |
コント/作って遊ぼう! | 937 | 2位 2/9 |
第3期 | |||
第47回 | 漫才/昔話 | 373 | 4/10 |
NOT FIX MEMBERS
(のっとふぃっくすめんばーず)
最高:317 最低:317 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第53回 | コント「NFM高校野球部『命のマジック』」 | 317 | 9/10 |
八分目
(はちぶんめ)
長文デビュー年:2005年 最高:238 最低:131 OA率:0/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第33回 | 漫才 遊び | 238 | 9/10 |
第36回 | 漫才 合格発表 | 131 | 10/10 |
第37回 | コント 会議 | 200 | 10/10 |
第3期 | |||
第42回 | 漫才 物忘れ、落し物 | 237 | 10/10 |
はっこうビルディング
最高:259 最低:97 OA率:0/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第12回 | 漫才(終了時コント):株式会社修学 | 97 | 8/9 |
第16回 | コント:日本一の山、hujiyama | 168 | 9/10 |
第20回 | コント:日日 | 228 | 9/10 |
第22回 | コント:乳 | 212 | 9/10 |
第29回 | コント:受験 | 259 | 7/10 |
はっちゃけイオン→はらだ
☆新しい笑いの伝道者☆
パピーゲバ
もう、この人の名前を聞いて知らない人はいないであろう。
最難関のレベルを誇った、激バトでの優勝を誇る、コント師であり漫才もこなす。
いっぱいいっぱい杯では、練りこまれたネタで高得点を重ねる。
設定もさることながら、コントでも漫才のような掛け合いがとにかくスムーズでうまい。
下ネタだろうがなんだろうが、審査員も納得する作りこまれた作品の数々が魅力。
第2期C大会出場本人コメント
自分と戦ってます。
昔の自分より面白くなってるか。
それを証明するために、新しい笑いに挑戦し
昔使ったパターンで、昔より上出来なものを作ろうと頑張ってます。
ただそれだけです。ただそれだけなんです。
そのために、自分なりの理論を確立し
そのために、ネタを書く反復練習を繰り返し
そのために、自分の発想が枯れるまで発想を吐き出し
そのために、従来の自分の発想を枯らすことで、新しい自分を発見しようと頑張ってるのです。
ただそれだけです。ただそれだけなんです。
長文デビュー年:2002年 最高:492 最低:402 OA率:6/6
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第12回 | コント・卒業記念 | 488 | 1/9 |
第16回 | コント・スパイ | 490 | 1/10 |
第18回 | コント・社長 | 476 | 2/10 |
第24回 | 漫才・日本語 | 442 | 1/10 |
第28回 | コント・クリップ | 492 | 1/10 |
第29回 | コント・ゾンビー母さん告別式。 | 402 | 2/10 |
C大会ランキング2位(無条件ファイナル権を獲得) | |||
C大会 ファイナル |
ファンタジー | 1049 | 優勝 1/9 |
はらだ
第39回出場時までははっちゃけイオンとして出場、第41回以降からはらだ。
第1期から第3期にかけて出場し続けている数少ない常連。
初挑戦は「屈辱の敗戦。」との本人のコメントにもあるとおりの結果だったが、
第2期に初OA、第3期では既に2回のOAを記録している。
自由な発想のボケと嫌味の無い的確なツッコミのやりとりが魅力のコンビ。
長文デビュー年:2005年5〜6月 最高:377 最低:138 OA率:3/7
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第9回 | コント/銀行強盗 | 138 | 9/10 |
第2期 | |||
第11回 | コント/Σ(´□`||)で…? | 350 | 1/10 |
第14回 | コント/遭難 | 282 | 6/10 |
第39回 | コント:バーガーショップ | 208 | 7/10 |
第3期 | |||
第44回 | 漫才 ポケモン | 345 | 5/10 |
第45回 | 1人系コント/新1年生の為の 部活動紹介会にて。 |
349 | 6/10 |
第49回 | コント/美容院 | 377 | 4/10 |
バリアフリーダム
長文デビュー年:2005年8月 最高:281 最低:166 OA率:2/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第11回 | 漫才:サラリーマン | 281 | 5/10 |
第17回 | 漫才:電化製品 | 166 | 9/10 |
第23回 | 漫才:オペレーター | 259 | 5/10 |
パルス井上
長文デビュー年:2006年5月 最高:329 最低:329 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第48回 | コント/バスジャッカー | 329 | 4/10 |
ぴこれーん
関連芸人:高浪リニア、Frigg
長文デビュー年:2004年6月 最高:281 最低:208 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第1回 | 一言ネタ | 208 | 4/4 |
第2期 | |||
第12回 | 一言ネタ/アイツと僕 | 281 | 6/10 |
ビジョンアーツ
2006年の夏に彗星の如く現れた新星コント師
そのテキストには勢いが感じられ、圧倒するコントを披露している
特に定まったコンビではなく、時には大人数でのコントにも挑戦している
第3期の3連勝スタートからどこまで飛躍するか?
長文デビュー年:2006年8月 最高:365 最低:361 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第51回 | コント/アイドル | 365 | 4/10 |
第52回 | コント/忍者屋敷 | 361 | 3/10 |
第55回 | コント/陰陽師 | 321 | 4/10 |
ピタゴラス
長文デビュー年:2005年12月 最高:223 最低:223 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第26回 | 漫才:外で遊ぶ | 223 | 7/10 |
ビッグノース
長文デビュー年:大北マサは平成11年、ビッグノースは平成16年
最高:327 最低:304 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第19回 | 漫才 〜恋〜 | 304 | 6/10 |
第22回 | 漫才 〜株・遠足・怪談〜 | 327 | 5/10 |
BIGHELTHIES
(びっぐへるしーず)
長文デビュー年:2006年 最高:129 最低:126 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第39回 | 漫才/あいさつ・自己紹介 | 126 | 9/10 |
第3期 | |||
第44回 | コント/レストラン | 129 | 10/10 |
日下照実
(ひもとてるざね)
関連芸人:エイジアンエイジアン、たんぼ〜いず
長文デビュー年:2005年8月 最高:348 最低:348 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第34回 | ある男 | 322 | 5/10 |
100点満点!
(ひゃくてんまんてん)
関連芸人:Sコンビ
最高:85 最低:85 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第12回 | 漫才 「学校のあるある」 | ーー | ーー |
第13回 | コント 笑点学校 | 85 | 10/10 |
第15回 | 漫才 大喜利 | 85 | 10/10 |
ヒリヒリする方のムヒ
長文デビュー年:2006年 最高:173 最低:173 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第54回 | コントォ 題名:テトリス | 173 | 8/10 |
覆面ズ
(ふくめんず)
関連芸人:ロッキンの人
長文デビュー年:2006年 最高:313 最低:201 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第43回 | 漫才「買い物」 | 313 | 8/10 |
第44回 | コント(就職雑誌) | 297 | 8/10 |
第48回 | 約5人漫才&コント「買い物」 | 201 | 10/10 |
ブライアン・メイ
長文デビュー年:2006年 最高:165 最低:165 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第55回 | 漫才「TSUTAYA」 | 165 | 8/10 |
ブラックキャッツ
第42回出場時はブラックキャット
長文デビュー年:2006年 最高:417 最低:201 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第42回 | (読み物漫才)文化祭 | 417 | 2/10 |
第49回 | (読み物漫才)推理小説「東京探偵物語」 | 201 | 10/10 |
ブラックワンピース
長文デビュー年:2005年 最高:218 最低:218 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第29回 | ショートコント | 187 | 10/10 |
プラネタリゥム
関連芸人:インビジ
最高:251 最低:85 OA率:1/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第4回 | 漫才:注意する/人の気持ちが分かる | 251 | 2/4 |
第6回 | 漫才:殺人事件 | 116 | 5/6 |
第8回 | コント:ゲームをする | 131 | 3/4 |
第10回 | 漫才:サザエさんの次回予告 | 85 | 10/10 |
第2期 | |||
第18回 | 漫才:シネマ | 131 | 9/10 |
フリダシニモドル
第1期は第3回から出場している、漫才・コントのどちらも披露するコンビ。
第6回で初OAを記録するが、その後はふるわず3連敗。
第2期では3連敗を脱出した第11回や、第15回では久々の300越えを記録しOA。
しかし、成績は安定せず、相手次第というのが否めないが、
初出場の回を下回る成績を1度も収めていないのは成長の証。
既に今期は2勝しており、個人的には頑張ってほしい新人さんです。
最高:361 最低:177 OA率:3/13
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第3回 | 漫才・小学校 | 177 | 4/4 |
第6回 | コント・病院に侍 | 361 | 2/6 |
第7回 | コント・病院 | 295 | 3/4 |
第9回 | コント・ファミレス | 230 | 8/10 |
第10回 | コント・刑事 | 284 | 6/10 |
第2期 | |||
第11回 | 漫才・刑事 | 281 | 5/10 |
第13回 | 漫才・戦隊ヒーロー | 282 | 8/10 |
第15回 | 漫才・誕生日 | 304 | 5/10 |
第16回 | コント・ニュース番組 | 214 | 8/10 |
第19回 | コント・サンタクロース | 212 | 9/10 |
第23回 | 漫才・グレた子供を更正させる | 228 | 8/10 |
第31回 | 漫才・結婚したい | 177 | 10/10 |
第3期 | |||
第42回 | コント/漫才の新ネタ | 305 | 7/10 |
Frigg
(ふりっぐ)
関連芸人:高浪リニア、ぴこれーん
長文デビュー年:2004年6月 最高:300 最低:269 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第21回 | コント:魔界と少女とエレベーター | 300 | 8/10 |
第25回 | コント:魔王II | 269 | 9/10 |
ブループール
長文デビュー年:2004年10月ぐらい? 最高:351 最低:154 OA率:1/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第21回 | 漫才「ヒーローインタビュー」 | 351 | 5/10 |
第24回 | 漫才「地域の特産品」 | 223 | 9/10 |
第26回 | コント「街頭インタビュー」 | 154 | 9/10 |
フルダブル
長文デビュー年:2006年7月 最高:233 最低:233 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第49回 | 漫才/デート | 233 | 8/10 |
☆印象に残らないローテンション漫才☆
八十八
(べいじゅ)
ローテンションでツッコミに!マークが出てこない独特の毒舌漫才コンビ。
米と寿が行うやりとりは見る人々を引き付ける。
一見、米は大ボケをしているようだが、とんでもなく恐ろしいことを言っていたり、
寿は優しくつっこんでいるようでとんでもなく怖かったりする。
第1期は2戦2勝ながら惜しくも7位。第2期には期待がかかる。
第2期C大会出場本人コメント
1期次点だった分の雪辱は果たしましたのでね、後はもうやりたいようにやるだけです。
このサイトではけっこう勝負ネタ使い果たした感がありますのでね、
後はインパクト勝負に持っていく感じでC大会に一波乱起こせればな、と。
長文デビュー年:2004年7、8月頃 最高:463 最低:348 OA率:6/6
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第7回 | 漫才「体育祭」 | 348 | 1/4 |
第10回 | 漫才「海水浴」 | 361 | 4/10 |
第2期 | |||
第14回 | 漫才「廊下を走るな」 | 440 | 2/10 |
第21回 | 漫才「違い」 | 463 | 2/10 |
第30回 | 漫才「交通事故」 | 430 | 4/10 |
第40回 | 漫才「砂漠」 | 398 | 5/11 |
C大会 Bブロック |
漫才「地球のために我々が しなくてはならない事」 |
759 | 4/6 |
ペンギン・ブラザーズ
関連芸人:佐々木ヒデタカ
長文デビュー年:2002年3月 最高:361 最低:361 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第50回 | 漫才:ことわざ | 325 | 3/10 |
ボーナスポイント
長文デビュー年:2006年1月23日 最高:218 最低:216 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第29回 | ショートコント | 218 | 9/10 |
第38回 | ショートコント | 216 | 9/10 |
whitewhite
(ほわいとほわいと)
長文デビュー年:2002年頃 最高:349 最低:281 OA率:2/7
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第19回 | 漫才:桃太郎ピンク | 281 | 8/10 |
第21回 | コント:レンジャー | 330 | 6/10 |
第31回 | コント:鉛筆 | 327 | 7/10 |
第34回 | 漫才:辞めたい。辞めさせたい | 282 | 8/10 |
第3期 | |||
第42回 | コント:フェイスアンドフェイス | 321 | 6/10 |
第47回 | コント:天気予報 | 349 | 5/10 |
第52回 | コント:無法地帯 | 321 | 4/10 |
マグネッツ
長文デビュー年:2006年 最高:85 最低:85 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第54回 | 漫才 ロマンチックな出会いをする | 85 | 10/10 |
マッドマックス
長文デビュー年:2005年梅雨 最高:333 最低:333 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第44回 | 漫才「レンジャー」 | 333 | 7/10 |
☆おとぎの国のBoy Meets Girl狂い咲き。☆
みかづき。
ありえないシチュエーションで繰り広げられる異色派コント師。
健太とはづきがありえない設定で掛け合うコントは一見テンポ良い漫才に思える。
第2回から短い期間で3連勝したが第10回で負け、第1期は8位で惜しくも逃した。
第11回でリベンジするとその後連敗したが、
第25回では特殊コントで久々TOP合格&自身初のオーバー400を達成している。
最高:430 最低:246 OA率:5/9
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第2回 | コント/リバースディズニー | 392 | 2/4 |
第4回 | コント/何処かで何かがベルサイユ | 324 | 1/4 |
第7回 | コント/機動戦士アストロ・ロ・ロイヤーズ | 322 | 2/4 |
第10回 | 漫才/地理を標語で。 | 254 | 8/10 |
第2期 | |||
第11回 | コント/アニパト | 338 | 3/10 |
第17回 | コント/Cruel Angel comes invades brain... | 246 | 8/10 |
第20回 | コント/RPGパーティに置ける 魔女っ娘の存在意義会議in宿屋。 |
279 | 8/10 |
第25回 | コント/図 | 430 | 1/10 |
第35回 | コント/RPGパーティに置ける 魔女っ娘の存在意義会議in宿屋。 |
246 | 9/10 |
ミゾイガワ
長文デビュー年:2006年7月 最高:137 最低:97 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第50回 | 漫才「プロポーズ」 | 137 | 9/10 |
第54回 | ショートコントスタイル0 | 97 | 9/10 |
第55回 | 漫才 結婚披露宴 | 97 | 9/10 |
ミネラルマシンガン
最高:282 最低:223 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第26回 | オンリーワン漫才 女子アナ→某フジテレビ新人アナ |
223 | 7/10 |
第34回 | コント:クイズ宮前さん | 282 | 8/10 |
☆変化球コントの初代チャンピオン☆
みやこ
関連芸人:KKジハード
宮尾と野崎の2人が色々な設定でコントを繰り広げる異色コント師。
その内容はというと一見、変わった設定であるため、
予想ができない展開、ボケが待ちうけたちまち人をとりこにする。
2度の出場もOVER400で第1期はC大会ランキング1位通過。
そして、C大会では優勝し、初代チャンピオン! 今後の活躍はもう目が離せない。
第1期C大会出場本人コメント
「バイキン」も「居酒屋・缶」も、変化球を狙ったコントといえるかもしれません。
直球なネタが苦手で、ほかの人がやりそうなことを出来ないという。
つまり、個性がないのが嫌いなんですよね。
まあ、現時点であんまり個性がないような気がするけど。
一番の難点は爆発力がないこと。
もっと精進したいと思います。
第2期C大会出場本人コメント
第2期はあまり出場できなくて残念でしたが、第3期は今まで以上に全力でがんばろうと思います!
マイロードを突っ走るのは今でも変わりません。
それにしても、あんまりネタしてないなあ僕。チャンピオンなのに(笑)
長文デビュー年:2004年8月 最高:468 最低:422 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第1期 | |||
第2回 | コント「バイキン」 | 468 | 1/4 |
第5回 | コント「居酒屋・缶」 | 422 | 1/4 |
C大会 | コント「おっさんドラえもん」 | 864 | 優勝 1/6 |
第2期 | |||
第24回 | コント「宮尾と野崎のハゲ隠し」 | 442 | 1/10 |
C大会 ファイナル |
コント「鑑定」 | 620 | 9/9 |
メロンズ
関連芸人:海烏
長文デビュー年:2005年8月 最高:322 最低:322 OA率:1/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第34回 | コント「コンビニ」 | 322 | 5/10 |
模範少年
(もはんしょうねん)
長文デビュー年:2004年7月 最高:519 最低:281 OA率:2/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第31回 | コント:手品 | 373 | 5/10 |
第32回 | コント:黒猫 | 281 | 6/10 |
第38回 | コント:料理 | 519 | 1/10 |
第40回 | コント:物件 | 343 | 11/11 |
森の熊さん
関連芸人:シンナーズ
第1期ではシンナーズとして、そして第2期は森の熊さんとして参戦。
全ての回でオーバー400を記録するなどコントで高得点を重ねている。
シンナーズは正統派の漫才だが、こちらは全く逆のシュールの部類に入るコントの笑いである。
仁川と小倉の2人には厳密にボケとツッコミが別れていないのがこのコンビの特徴で、
この2人のキャラが際立たせれているのと、抜群の構成力もこのコンビならではの魅力。
第2期C大会出場記念本人コメント
小倉:何も話したくありません。
仁川:我々を見ないで下さい。
最高:453 最低:433 OA率:3/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第13回 | コント 月二人 | 453 | 3/10 |
第20回 | コント 郵便局と共に | 433 | 1/10 |
第31回 | コント ファミレス | 453 | 1/10 |
C大会 Aブロック |
コント クイズろう | 786 | 4/6 |
八重霞
(やえがすみ)
コントも漫才も正統派ではなく、ちょっとゆるい大きなボケが魅力。
2005年にデビューしたが、前半は目立った成績は無く、
後半にいっぱいいっぱい杯に出場し、長文サイトで初のOAを獲得したそうだ。
その後は連勝し、第26回では自身初のオーバー400&TOP合格。
現在、成長株で今後にも期待大!
長文デビュー年:2005年2月頃 最高:442 最低:351 OA率:4/4
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第18回 | コント・ビデオ | 373 | 5/10 |
第20回 | 漫才&歯医者 | 351 | 5/10 |
第26回 | 漫才・地震 | 442 | 1/10 |
第36回 | コント・Want to Be… | 361 | 4/10 |
☆只管マイペース☆
薬罐部
(やかんぶ)
いっぱい杯には第2期の第15回から参戦した期待の若手。
正直、誰がここまで活躍することを予想していただろうか?
漫才は知的な題材を用いるネタが多く、着実に支持層を得ているコンビ。
1つのボケが大きいので、後はそれをうまくまとめる事ができれば強豪になれるか?
また第32回では初のコントを披露し、芸の幅を広げる努力もされている。
若手コンビがいっぱいいっぱい杯をさらに盛り上げる。
長文デビュー年:2005年9月 最高:422 最低:341 OA率:5/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第15回 | 漫才「ら抜き言葉」 | 361 | 4/10 |
第20回 | 漫才「地球温暖化」 | 381 | 4/10 |
第23回 | 漫才「芥川ゲーム」 | 341 | 3/10 |
第32回 | コント「試食」 | 350 | 3/10 |
第39回 | 漫才「初詣」 | 422 | 3/10 |
安物鬼
(やすものおに)
最高:292 最低:269 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第13回 | コント地球防衛隊の隊長と部下 | 269 | 9/10 |
第19回 | コント ケーキ屋さん | 292 | 7/10 |
第21回 | 漫才/漁師 | 289 | 9/10 |
山and川→喜怒哀楽
ライジングブルー
関連芸人:エクスプレス
長文デビュー年:2005年11月 最高:417 最低:279 OA率:2/7
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第23回 | 漫才 転校生に道案内 | 320 | 5/10 |
第24回 | 漫才 戦隊ヒーローを作る | 315 | 7/10 |
第25回 | コント 伊能忠敬の悩み | 304 | 7/10 |
第27回 | 漫才 野球選手 | 279 | 7/10 |
第3期 | |||
第41回 | 漫才 サバイバルシュミレーション | 417 | 3/10 |
第43回 | 漫才 説得人 | 377 | 6/10 |
第49回 | 漫才 ガソリンスタンド | 337 | 6/10 |
ランブルスクランブル
長文デビュー年:2005年12月 最高:315 最低:289 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第29回 | 漫才/トラブル | 289 | 5/10 |
第37回 | 漫才/節約 | 315 | 7/10 |
リアルロボット
長文デビュー年:2004年 最高:237 最低:237 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第48回 | コント「ネズミとばくだん」 | 237 | 8/10 |
老人力
(ろうじんりき)
最高:190 最低:190 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第14回 | ツッコミ「夢の戦い」 | 190 | 9/10 |
零紫苑
(れいしおん)
長文デビュー年:2006年2月 最高:257 最低:257 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第42回 | 漫談/《Yahoo!翻訳》再翻訳 〜任天堂〜 | 257 | 9/10 |
レインボークルーズ
第39回出場時はカミングアウト
長文デビュー年:2005年8月 最高:149 最低:95 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第39回 | 漫才 最悪な一日 | 95 | 10/10 |
第3期 | |||
第50回 | コント 不幸のめぇる 分解コーラ編 | 149 | 8/10 |
レンコン
長文デビュー年:2005年10月〜11月頃 最高:321 最低:229 OA率:0/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第32回 | コント/昔話-桃太郎- | 258 | 7/10 |
第3期 | |||
第41回 | コント/料理番組 | 321 | 6/10 |
第44回 | コント/ロボット | 297 | 8/10 |
第45回 | コント/工作番組 | 229 | 9/10 |
第46回 | コント/ファンタジーランド | 273 | 9/10 |
ロッキンの人
関連芸人:覆面ズ
長文デビュー年:2006年 最高:417 最低:125 OA率:1/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第49回 | コント「地球と俺」 | 417 | 2/10 |
第50回 | 漫才「男たちの遊戯」 | 125 | 10/10 |
ワールドスコーピオン
各所で好成績を収めている実力派漫才コンビ。
誰もが見落としている、いやそんな発想はしないであろう話の展開、
そして1つの題材でも飽きさせない構成力はまさに天才技。
第12回の初挑戦以来、高得点を連発してなんと第21回では満点!!!
この勢いにのって、自信の長文での初の栄冠を飾ることができるのか、今後も注目。
第2期C大会出場コメント
第2期はいい感じだったと思います。
これからも頑張るつもりです。
最高:545 最低:425 OA率:5/5
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第12回 | 漫才/風呂 | 453 | 3/9 |
第15回 | 漫才/旅行の準備 | 499 | 1/10 |
第21回 | 漫才/宝探し | 545 | 1/10 |
第32回 | 漫才/クイズ番組 | 465 | 1/10 |
C大会ランキング1位(無条件ファイナル権を獲得) | |||
C大会 ファイナル |
漫才/勇者 | 916 | 3位 3/9 |
第3期 | |||
第53回 | 漫才/トイレ | 425 | 4/10 |
WAO WAO PANIC
関連芸人:ドラGO!
長文デビュー年:2005年月 最高:292 最低:269 OA率:0/3
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第14回 | 漫才「遠足」 | 269 | 7/10 |
第16回 | 漫才「カーナビ」 | 292 | 6/10 |
第3期 | |||
第52回 | コント「人生ゲーム」 | 285 | 6/10 |
和太鼓
(わだいこ)
長文デビュー年:2006年7月 最高:309 最低:309 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第3期 | |||
第46回 | 漫才/亀田三兄弟 | 309 | 7/10 |
わたなべ裕
関連芸人:20th Century Boys
最高:216 最低:216 OA率:0/1
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第28回 | わたなべ裕の言葉責め | 216 | 6/10 |
ワライマン!
長文デビュー年:2002年6月 最高:304 最低:238 OA率:0/2
出場回 | ネタ名 | 得点 | 順位 |
第2期 | |||
第23回 | 漫才:癒し | 238 | 7/10 |
第31回 | 漫才:少年犯罪を防ぐ | 304 | 8/10 |