第45回の結果詳細
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
敗者コメント
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカネ2重奏
茜志:まぁ人間挑戦ですよ。
飛山:ねー。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
レンコン
わーい、連敗したよ。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ナルカナ
成瀬:いけるとは思ってたんだけどなぁ…。
金井:とりあえず次こそは5位以上ということで。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
雪月花
白銀:負けちゃいましたか。
月光:必ずリベンジします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
はらだ
妥当です。ジャジペみて頑張ります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
審査結果 (まずは勝者のジャッジペーパー)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
審査員:もっち、マッスグ、ボアネルゲス、ドルシェ、セカンドЯランナー、ファイナル、管理人
なお、私以外はジャッジペーパーと審査員の順番バラバラです。
1組目 SAMURAI超特九
2組目 アカネ2重奏
3組目 レンコン
4組目 ナルカナ
5組目 雪月花
6組目 たかとんび
7組目 灯風
8組目 はらだ
9組目 たんぼ〜いず
10組目 天体観測
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■1組目点数
2
■2組目点数
1
■3組目点数
3
■4組目点数
2
■5組目点数
3
■ジャッジペーパー
1組目:SAMURAI超特九さん ・・・喜劇と紙一重だと思います。
ボケの展開もありきたりだと思います。
2組目:アカネ2重奏さん ・・・共感できる物がありませんでした。
合間に入れるフレーズも、あんまり気に入りません。
3組目:レンコンさん ・・・ツッコミが良かったです。
ボケが少し弱いですが、うまく引き立てられていると思います。
4組目:ナルカナさん ・・・理解しがたかったです。
ネタの中で作られたセリフが、どれも苦しかったと気がします。
5組目:雪月花さん ・・・前半は良い感じでしたが、後半から失速気味でした。
もっと長ければ良い物になっていたと思います。
■6組目点数
4
■7組目点数
3
■8組目点数
1
■9組目点数
3
■10組目点数
4
■ジャッジペーパー
6組目:たかとんびさん ・・・不思議ワールドが、なんか笑えました。
妙に笑ってしまった・・・。
7組目:灯風さん ・・・最初良さそうだな〜、と思って見てましたが
最終的にイマイチ笑いが弱いと思いました。
8組目:はらださん ・・・え〜っと・・・、よく分かりませんでした。マニアックですね・・・、
あと若干、天パーを馬鹿にされてるような気がして、いい気分じゃありません。僕も天パーなので・・・。
9組目:たんぼ〜いずさん ・・・全体的に良いとは思うんですが、
なぜ選手まで客席で試合をする必要があるのか理解できませんでした。オチもいまいち。
10組目:天体観測さん ・・・オールドソックス・・・、じゃない、
オーソドックスなネタで良かったと思います。普通に笑えた感じ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■1組目点数
3
■2組目点数
1
■3組目点数
0
■4組目点数
1
■5組目点数
1
■ジャッジペーパー
SAMURAI超特九さん
最初は面白そうだったのに、終わってみたらそこまで・・・といった感じでした。
ありがちと言うかなんと言うか。
アカネ2重奏さん
形式は面白いと思いますが、肝心のネタで笑うことが出来なかったです。
レンコンさん
出オチですかね? 最初のタイトルに意表をつかれたぐらいで後はどこも笑えなかったです。
ナルカナさん
ネタが全体に焦ってる感じします。 最後はぐちゃぐちゃになってしまったと思いました。
雪月花さん
ここから! というところで終わってしまったような。 ボケの1つ1つが小さいかと思います。
■6組目点数
2
■7組目点数
4
■8組目点数
3
■9組目点数
3
■10組目点数
4
■ジャッジペーパー
たかとんびさん
面白そうな感じはするのですが、細かいところで失敗してる気がします。
スパゲティーとかのネーミングセンスが狙ってる割には面白くないといいますか。
灯風さん
やや物足りなさは感じますが面白かったです。
はらださん
こちらはもう1つ抜け切れてない感があります。
大変面白いのですがもっとやっても良いのではないかという感じですかね。
たんぼ〜いずさん
芸風の好みの問題かもしれませんが、、、
正直こういうボケが適当に話をフルタイプってあまり好きではないのですが、
実況ネタでは標準ぐらいかな、という気はします。
天体観測さん
良く出来てると思います。 ありがちな設定の割には面白かったです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■1組目点数
3
■2組目点数
2
■3組目点数
1
■4組目点数
0
■5組目点数
0
■ジャッジペーパー
SAMURAI超特九さん
設定は好きです。オチのインパクトがもうちょっと強ければ高得点につながったと思います。
ビブラートのところはかなり好きです。しかし、いいともに繋げたのは少し惜しいです。
アカネ2重奏さん
とっても共感しました。 が、笑いには繋がらなかったです、ごめんなさい。
空き缶フォークと、リモコンは面白かったです。
ほかは僕にとって普通でした。
レンコンさん
どぴゅどぴゅは吹きました。
そして設定もいい感じですが、ツッコミが安易でボケを拾えてない気がしました。ごめんなさい。
あと、AVか!ってのも面白かったですが、どぴゅをもってきすぎかなと。。。ごめんなさい
ナルカナさん
僕が拾えてないだけかもしれませんが、笑いどころが1つや2つくらいしかなかったです。ごめんなさい。
オ〜レオレオレは好きですが、やっぱり時事ネタとしては、インクト不足かな〜と思いました
雪月花さん
いい設定だとは思いましたが、やっぱり時事ネタは僕苦手みたいですごめんなさい。
スネイプ先生まではいいと思いましたが、ライブドアや、インサイダーなど、多少弱いなと思いました。
■6組目点数
1
■7組目点数
3
■8組目点数
3
■9組目点数
2
■10組目点数
1
■ジャッジペーパー
なかなか、よかったと思います しかし、全体的にオチがよわいものが多かったです
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■1組目点数
4
■2組目点数
2
■3組目点数
3
■4組目点数
3
■5組目点数
1
■ジャッジペーパー
SAMURAIさん
全体的に面白かったんですが山場がなかったと思います
アカネさん
一言ネタとしてはちょっと短いと思いました。
共感できないものもありました
レンコンさん
どぴゅどぴゅはやはりどうかと思います
オチもちょっと・・・でもレンジでチンは笑いました
ナルカナさん
オチが好きです。
ただセンブリはベタかな。今回は良い長さだと思いました
雪月花さん
まだちょっとしか笑ってないところで終わりました。まだ続かせ
てもいいと思います。
■6組目点数
4
■7組目点数
5
■8組目点数
3
■9組目点数
5
■10組目点数
3
■ジャッジペーパー
たかとんびさん
惜しいなぁ、テンションは最高なのに友情のところで冷めちゃってるからなぁ。
メンバーの名前なんなんですか
灯風さん
最初のRPGはいらないと思いましたがそれ差し引いても面白いです。何すればクリアになるんだろう
はらださん
こちらもテンション系というかバカコント系というか
ただこちらは少し乗り切れませんでした
たんぼさん
このネタ大好きです。ただオチが消化不良な感じがするんだよなぁ
天体さん
暴言はどうかと思います。
後半で引き込まれていきました。前半をもうちょっと盛り上げてほしかったです
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■1組目点数
3
■2組目点数
2
■3組目点数
2
■4組目点数
2
■5組目点数
2
■ジャッジペーパー
1組目
幽霊の癖して〜の部分が笑えなかったですが、
それ以外では良く出来たネタだとは思います。
2組目
携帯電話のバイブをつい股間に当てちゃう 辺りはどうかと思いました。
もう1つあるあるが笑いにならなかったです。
3組目
まだ出来上がってない感じがしました。
ツッコミが的を射てないという箇所もありましたし、下ネタオンパレードの割りに面白くないし…
4組目
ボケを外してる箇所が多い気がします。
安易に想像できるというか、
5組目
もっと、例えば村上ファンドのボケだったらそれを活かして欲しいと感じます。
実際に起こした事件よりも程度が低いっていうか。
■6組目点数
4
■7組目点数
4
■8組目点数
3
■9組目点数
4
■10組目点数
4
■ジャッジペーパー
6組目
良く分からないんですけど笑ってしまいました。 終始安心して見れました。
7組目
こちらは巧くボケを取り入れてると思いました。 安定感があると思います。
8組目
シュールな感じでしたが、うーん。 笑えたかと言われればそうでもないんです。
9組目
2人のやり取りが妙に面白いですね。 分け分からない展開なんですけども。
10組目
面白かったですが、もう一押し欲しいところ。 ボケはとても良かったです。
後半の組が面白い組揃いでした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■1組目点数
4
■2組目点数
1
■3組目点数
0
■4組目点数
2
■5組目点数
2
■ジャッジペーパー
SAMURAI超特九さん
幽霊の言動がなかなか面白かったです。
中盤網ちょっと笑いが欲しいかなとは思いましたがツッコミのバランスもよくいい作品だと思います
アカネ二重奏さん
うーん確かにあるあるネタとしてはいいかもしれませんが、笑いが薄すぎるかなと。
後携帯のバイブを股間に当ててみるって言うのはちょっと引いちゃいました。やるもんなんですかねw?
レンコンさん
ごめんなさい。笑いどころがなくシモネタ連発すぎて完全に引きました。
ナルカナさん
まずまずってところですかね。しかしそれなりに笑えるボケしかないって言うのも事実です。
最後の冥土の土産ネタはせっかくいいのに次の一言で生かせていないのがつらいです。
雪月花さん
淡々としすぎですかね。どれも印象に残らずそのまま流れてしまったという感じです。
■6組目点数
2
■7組目点数
4
■8組目点数
3
■9組目点数
4
■10組目点数
4
■ジャッジペーパー
たかとんびさん
はまれば面白いんでしょうけどね、ちょっとまとまりがないかなと。
友情は余計だよは面白かったのですが話が分かるまで時間がかかりました。
灯風さん
分かりやすくていいボケが多かったと思います。
ゲームの種類が少なくてバリエーション的にはどうかなとは思いましたが
レースゲームはなかなか笑わせていただきました。
はらださん
ずぼるって言うのはなかなかおもしろい単語だと思いますw。
強烈なボケこそありませんでしたが、平均的に笑わせていただきました。
たんぼーいずさん
またへんてこなサッカーですね。グラウンドは満員だしボールはトイレに流されちゃうし。
正直もう少し長ければ5つけてもいいです。
天体観測さん
正直もう少し長く見たかったのです。いいボケが多くかなり笑わせていただきました。
半紙が少しまとまっていなかったようには感じますが、ボケでカバー出来てるとおもいます。
総評
凝った作品と分かりやすい作品にわかれたように思いますが、今回は分かりやすいねたに軍配が上がりましたね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
管理者
■1組目点数
4
■1組目ジャッジペーパー
面白いには面白いのですが、1番面白かったボケが丹波哲郎だった私には、
最後に一捻り、一展開何か意外性が欲しかったというところです。
■2組目点数
3
■2組目ジャッジペーパー
あれ、このネタ面白くないですかね?
というか形式自体は非常に惹きこまれるものがあります。
だから後は独りよがりなあるあるネタを無くすことですかねw<バイブやらなんやら
こういうあるあるネタって人より少し前を見ないと笑えないとは思います。
■3組目点数
2
■3組目ジャッジペーパー
なんなんだろう、恐らく構成とか展開よりも先にボケが重要なんだと思います。
この工作番組のネタを作ろうというきっかけはどのボケなんだろう?
という所から、あまり印象に残らないネタになってしまった気がします。
それから下ネタってのは滑り倒す危険もありますし、どうしても困った時に使う禁手だと思いますね。
■4組目点数
2
■4組目ジャッジペーパー
天丼ボケが目立つかな、と思いました。
それから少しボケとツッコミが噛み合っていないところも見受けられましたし、
個人的には前回の方が好きだったんですよね。 急ぎすぎているというか。
■5組目点数
2
■5組目ジャッジペーパー
小地味なネタだという印象でしたが、
選択肢を与えられるネタって良く見受けられるので、
相当強いインパクトを与えられないと評価が得られないと思います。
■6組目点数
5
■6組目ジャッジペーパー
面白いです。 決して笑いの量が多いわけではないのですが、これはこれで良いのだと思います。
ただ、早いうちに導入部分で笑いを入れたほうが良いなとは感じました。
若干4、5点どちらにしようか迷いましたが、迷ったら5点です。
■7組目点数
4
■7組目ジャッジペーパー
面白いです。 ボケがわかりやすくで万人受けするネタだと思いました。
しかし、1つ1つのすごろく案(仮)が短いので大盛り上がりとまでは行かなかった感じではありました。
■8組目点数
4
■8組目ジャッジペーパー
アホです。 というより原田さんのネタ見てると、こういう自由な発想のネタがやはり面白いです。
妙にオーソドックスでやるよりは自分らしさと言うのが出てると自然と面白い気がするんですよね。
今回にしろ前回にしろ。
ただ、凄い面白いこと言ってるのに急に冷めてしまうような普通の事言ってしまっていたり、
それをいかに減らしていくかだと思うのですが・・・。
■9組目点数
4
■9組目ジャッジペーパー
散々見てきたので迷いますよ、ほんと(笑
ただ最近のネタの方が明らかに面白いと思うのです。
そして構成もうまくなってきてますし、これはなんか賞味期限切れな気もするのですよね。 おまけ。
■10組目点数
4
■10組目ジャッジペーパー
翔のとぼけたキャラクターが非常に活きていますし、
ここに来て始めて男女コンビの意味があったネタだと思いました。
やっぱり男女漫才って女が上の漫才がやりやすいですよね。
でもそういう印象が無いんです。 天体観測には。 不思議〜。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
過去の結果一覧に戻る
いっぱいいっぱい杯(TOPページ)に戻る